koyama diary "with thanks"

こつこつ進行中

2013.06.18

こんにちわ  毎日暑い日が続きますね~smileysmiley 梅雨はどこへ行ったのやら
最近の異常気象はやはり地球が怒ってるんでしょうね 
省エネルギーで、健康にも環境にも配慮した家創りの大切さを改めて感じる今日この頃です
さて、尾道市の建築現場では大詰に向けた作業が急ピッチで進んでおります この現場は弊社工務の清水君が一人で手掛けております
長くかかってはおりますが、一人の責任ある職人がお客様の細かい要望を密に聞きながら仕上げて行くのが弊社の施工スタイルの家創りです

対面キッチンカウンターの設置も終え、いよいよシステムキッチンの納入待ちです  玄関ホールから3階へ続く階段上り口正面に明かりとりの窓を設け、入口左壁面には、ちょっとした壁収納を飾りつけいよいよクロス工事待ちです

玄関正面に奥様のお気にいりそうなステンド硝子の装飾を施してみました これは大変喜んでくださいましたよ 収納内部のバリエーションもお施主様の要望を最大限叶えました

寝室の連想窓(LIXILシンフォニー) 当初の計画では普通の引違いサッシでしたが、僕の独断で通風性、デザイン性に優れた窓に変えてみました
そんな僕の発想を気さくに受け入れてくださるご夫婦です  リビングの化粧梁はこれから仕上げの塗装を行います

リビング上部にある3つの天窓から降り注ぐ光がとてもいいですよぉ~smiley 自然の採光で生活空間を明るく演じてくれるのはとてもすばらしいですね
次回はクロス工事途中経過をご紹介できると思います