koyama diary "with thanks"

キッチン改築進行中~

2015.06.05

いよいよ梅雨に突入したみたいですねwink しばらくは嫌な天気が続きそうです
昔、外国人の方が言ってました、日本に住んで一番嫌なのが梅雨だと
確かに梅雨のない国にお住まいの方からすると日本の梅雨はジメジメムシムシと嫌でしょうね
住宅に置き換えて考えてみると、近年省エネ性、快適性を重視した家つくりが増えてきた中で、梅雨に対する考えもさまざまです
洗濯物が乾かなければ強制的に乾かす乾燥機を設置したり、暑い寒いを解消するために断熱性を高めたり、日差しの乏しい部屋の採光を確保したり、風を創る計画をしたりとさまざまです
リフォーム工事でも最近はそうした工事を行う事が増えてきました 
で、長々と前置きをしましたがリフォーム現場の進捗状況はと言うと・・・・

電気工事順調に進んでます なるべく既存状態を壊さないでの工事の予定でしたが着工してみるとそうもいかず集中的にこちらの判断で規模を大きく直す事にしました 悪い箇所はそのままにはできませんからね
お客様にご負担をかけないように、弊社で出来る限り直していきます

今ではリフォームでしか見る事のなくなった土壁 日本の風土気候に合った壁材として、当時はほとんどの住宅に供給されていいた壁です 床組も新しくやりかえて、腐食していた配管も新しくしました